麺や かなゑのこだわり
本場北海道ラーメンの提供

麺や かなゑは本格の北海道スタイルの濃厚豚骨味噌・醤油ラーメンをご提供しています。
奇をてらうことなく、素材にこだわり、基本に忠実に。
そしてなによりも、
ご来店頂いた一人ひとりのお客様に笑顔になって頂ける様に。
一杯のラーメンをていねいに作り上げていきます。
ラーメン創りは実に奥の深いものです。
麺とスープの組み合わせ、また、麺、スープそれぞれを理想の味に近づける創意工夫、試行錯誤。
スープの土台となる豚骨スープと味の決め手、味噌・醤油などの調味料。
さらには味わいを彩るチャーシュー、メンマ、ねぎ、きくらげなどのトッピングの味付け。
麺や かなゑでは、これら一つ一つ全てにこだわって
ほっとする一杯をご提供することを目指しています。
皆様の日常にひとときのよろこびを、そして笑顔を
それが我々、麺やかなゑの存在目的です。
素材にこだわりていねいに



麺や かなゑは素材にこだわります
ラーメンの味の骨格を成すスープは、たっぷりの豚骨を高温で長時間炊き上げた濃厚とんこつ
まろやか且つ力強い味わいのこの豚骨スープに、北海道から取り寄せた味噌をベースに、何度もの試行錯誤のうえ完成した配合で複数種類の味噌を混ぜ合わせます。
この濃厚豚骨スープとオリジナルの味噌ベースが麺や かなゑだけの、唯一無二の味わいを生み出します。
また、味噌ラーメンと並んでもう一つの北海道ラーメンの顔、
豚骨醤油ラーメンにもこだわりが詰まっています
醤油メーカーさんにご依頼し、試作を重ねて完成した、かなゑオリジナルの醤油は、力強い濃厚豚骨スープに負けない旨味で麺、タレ、スープ三位一体、渾然一体の旨さを生み出します。
守破離の離 かなゑオリジナル

麺や かなゑは本場本格の北海道豚骨味噌ラーメン、醤油ラーメンを美味しくすることに日々精進し、毎日の細かな試行錯誤を続けています
でも、基本に忠実なだけではありません
基本を押さえて、奇をてらわず、新しい一杯を作り出すことにも日々取り組んでいます
麺や かなゑのそんな取り組みが生み出した、海の幸の美味しさを北海道豚骨味噌を組み合わせた「海老とんこつラーメン」
また、ピリ辛、麻辣が大好きな店主が作り上げた「麻辣味噌ラーメン」など、基本の北海道ラーメンの軸をブラすことなく、新たな一杯を作り上げて参ります
今後もかなゑオリジナルの一杯にどうぞご期待くださいませ
麺や かなゑ 創業者 こが あきひこ
麺や かなゑは、創業者、こがの味噌ラーメンへの長年の愛と情熱から生まれたプロジェクトです。
日本から取り寄せた味噌、鰹節などの素材を吟味し、最高の組み合わせを探し出すのに半年間を要しました。
味噌は北海道、鰹節は鹿児島枕崎のものを使用しています。
ついに、ここシンガポールでも理想とする味噌ラーメンが完成しました。
また、もう一つのシグネチャー、海老ラーメンも相当な試行錯誤を重ねました。
単に和風でもなく、また、洋風なビスクとも違う、そしてもちろん、ラーメンの麺に最もよく合うスープ作りに、シンガポールのシェフの助言も得ながら取り組みました。大量の海老の頭を煮込み、そして豚骨スープと合わせることで、少しピリ辛、そしてとても濃厚な海老ラーメンが完成しました。
当店独自の海老ラーメンをご賞味いただけましたら幸いです。
古閑経歴:
讃岐うどんたも屋をリャンコートにて2013年2月にオープン。後に、まぜそばの人気店、麺屋こころをサンテックシティーにオープンいたしました。
シンガポールでの店舗運営の他に、台湾、インドネシア、フィリピン、ベトナムにて日本食ブランドの開店支援、運営支援を広く行っています


